🎞返品予定の中古フィルムスキャナーの話📸

どもどもSINでございます_(┐「ε:)_

私が写真を趣味にして早2年が経ち

気付けば フィルムの値段が倍以上になっている

そう2020年の2月 まともなカメラを買った時

4月に旅行を計画したのも 間も無くやってきた

コロナのせいで それどころでなくなったわけで

正直踏んだり蹴ったりな状況なんだが、、

 

それでも楽しくやってこれたのも

やはり それだけカメラで写真を撮るのが楽しいからである😏

 

初めは デジタルで良かったのだが そのうち本物というか 撮る時の儀式というか 考えて撮らなければ結果に在り付けない事と カメラや写真家達の歴史に触れた事が相まってフィルムに行き着いたワケだが すでに結構お金のかかる時代なんですよね💦

 

カメラとレンズ そしてフィルム

さらに現像はもちろん データ化しなければ

スマホやPCで見れないんですよね、、当たり前だけど

使える(自分に合った)カメラと好きなフィルムに出会うには 何回も撮っては結果を見てを繰り返して初めてわかるもの

となると 現像とデータ化は頻繁に変える事のない

信用できる店に頼る事になる

 

出来れば現像とデータ化は早めに固定化したい

 

現像だけでも頼む店によって結果が違ってくるのも 何度も頼んでいくうちに気付ける

実際 近所の大手某カメラ屋に頼むと 思った色の結果がでない事が店次第だと気付いたのは いろんな店を試して始めて気付き 今では頼む店を固定化している

同じ店に出し続けていたら腕や機材のせいにして

辞めていたかもしれないなぁ

 

昨今のフィルム高騰を受け 

最近 モノクロフィルムを長巻で購入し

自宅で現像し データ化までやってしまおうと

完全にとあるYouTuberさんに影響をうけてしまったワケだが 最後の

[データ化]

これがなかなか厄介なんですよね、、

以前にもトライして放置していたのだが

いよいよそうも言っていられなくなってきた

 

普通に市販品フィルムを買って現像データ化をお店に頼んだ場合 3月時点の値上がり前だと

フィルム36枚撮→1000円以上

現像→700円以上

データ化→550円以上

もちろんその限りでは無いが

平均して一本のコストが2000円以上となる

 

正直 フィルムカメラが流行っても

続けられる人は一握りだと思う

 

そこで ランニングコストを下げようと考え

みな考えるのが 安いNET現像だが

民営化した郵便がなかなか時間がかかる

まとめて出さないと郵送費が嵩む

モノクロやブローニーやリバーサルは同じ店に頼めない など 弱点もあるのだが 

フィルム価格高騰しては それ以外を下げるしか

手立てがないワケで

 

筆者の場合 カラーネガとリバーサルの現像だけ

NET現像に頼り

モノクロの現像とソレを含むその他データ化を

どうにか自前でやってしまいたい

 

と 前置きだけでいつもの文字数になりそうだが

このデータ化

見つけた方法は3つ

1.ライトボックスで透過した像をスマホで撮影しスマホアプリで編集する方法

代表的なのは NEGAVIEW PROですかねぇ

f:id:afterthesin:20220331043425j:image

f:id:afterthesin:20220331043537j:image

もしくは

Snapseedで反転ですかねぇ

f:id:afterthesin:20220331043641j:image

f:id:afterthesin:20220331043741j:image

作例はどちらも

ZenzaBronica S2 / イルフォード XP2super

SPD 1:1希釈 24℃ 7分

f:id:afterthesin:20220331050449j:image

どちらも便利ですが

ライトボックスで透過したネガを ミラーレス機で本気撮り後 スマホに入れて Snapseedで反転編集するのが なかなか良い結果になりました😎

 

ただこれ なかなか骨が折れるんですよ

一枚一枚 部屋を暗くして 長秒露光しなくてはならないし カラーは色とコントラストを出すのに

編集が大変だしで 毎回やってられんのです

ここぞの作品制作には良いかもですががが

 

ということで ようやくですが

フィルムスキャナーに行き着くワケです

 

筆者は2020年夏 早々にソレを試みるワケだが

持っているスキャナーにフィルム読み取りが付いてはいるが なんせ15年前の複合機

ちゃんと動くかすらわからなかった

EPSON PM-T960

f:id:afterthesin:20220331045245j:image

35mmフィルムのみ対応

一度に6カットまでしか読み込めない

何度も何度もトライするもピントが甘く

カラーに至ってはデフォでは見れたものではなかった💦

ただ突き詰めていくと モノクロとの相性は

意外と良かったりするんですよね、、困ったやつです😁

 

そして 遂に昨日購入した

Canon Canoscan 9000F mark2

と言いたいところだが Amazonから送られて来たのは 何故か じゃない方の

Canon Canoscan 9000F

f:id:afterthesin:20220331050337j:image

性能はそんな変わりませんが 値段が違うんですよ

という事で 返品するんですが

折角なので期限まで 少し試してみようと思います

 

早速の比較だが

カメラはCONTAX 167MT

フィルムはKodak ultramax400

まずはNET現像で毎回利用している

【カメラのみなみや】さん

f:id:afterthesin:20220331190317p:plain

24枚撮 カラーネガ 現像/データ化(4B 約150万画素)返送費無料 400円 安い!!!

f:id:afterthesin:20220331052800j:image

 

続いて

15年前の複合機  EPSON PM-T960 2400dpi  アンシャープマスクのみ

f:id:afterthesin:20220331052853j:image

デフォだと 真っ青

 

f:id:afterthesin:20220331052851j:image

みなみやさんのに寄せてみたが コントラスト上げすぎました、、

 

続いて

Canon Canoscan 9000F 2400dpi アンシャープマスクのみ

f:id:afterthesin:20220331054036j:image

デフォは薄めだが 変な色は出ていない

 

f:id:afterthesin:20220331054039j:image

これもみなみやさんのに寄せてみたが悪くない

 

ということで 本題がかなりアッサリとしていたが

何が言いたいかというと

2400dpi を画素にすると 800万画素くらいあるはずだが 古い複合機も12年前のハイエンド機も画質は変わらないし お店に頼んだ150万画素に遠く及ばない 寄せる事は出来なくないが結局面倒な作業が必要となる

画質は妥協して 安く手っ取り早く雰囲気重視でデータ化したいなら ちょい古スキャナーは良いんではなかろうか?

 

ちなみにモノクロはというと

f:id:afterthesin:20220331055241j:image

EPSON PM-T960 2400dpi アンシャープマスクのみ


f:id:afterthesin:20220331055244j:image

Canon Canoscan 9000F 2400dpi アンシャープマスクのみ

 

カメラ:Canon A1 

フィルム:ORWO un54 iso100

現像:SPD 1:1希釈 20℃ 7分

 

スキャナーでコントラストが変わってしまう事からフィルムを判断できないと分かる

ようは相性なんですね!

比べてみてわかるが 細部を観ても 古~い複合機も悪くない😅

買い換えとは行かなそうですねぇ 困ったww

というか現行機種と性能は変わらずそこまで違いがないように思える

確かにピント精度は大事だが そのわずかな違いに何万円も出せるだろうか

それよりも 誇り除去かアンシャープマスク等のソフト側処理にお金をかける方が

良さそうである ということで今度はSilverFastを試してみようと思うが

これまた安くないんですよね💦

機会があったら触ってみよう!という話でした_(┐「ε:)_